ファミリーキャンパーのギア紹介【クッカー&調理道具&カトラリー編】お得な100均&一点豪華主義!

お得なキャンプ

ファミリーキャンパーに便利で楽しめるギアを紹介します!

家族でキャンプに行くなら、食事の準備も楽しく&効率良くしたいですよね。

この記事では、ファミリーキャンプにオススメ

  • クッカー(鍋・フライパン等)
  • 調理道具(包丁・まな板等)
  • カトラリー(皿・コップ等)

を初心者向けにわかりやすく紹介します。

ファミリーキャンパーの我が家は100均の格安ギアが多いです。

使用感など参考にしてみて下さい。

クッカー(鍋・フライパン)おすすめ

  • ①ダイソー メスティン

万能調理器具のメスティン。

ダイソーは値段も安くてフッ素加工のものもあ

り、固形燃料でお手軽炊飯してます。

  • ②ニトリ スキレット

キャンプ定番フライパン。

ちょっと重いですが、見た目もいいし直火もいけて料理も美味しくなります。

ステーキやアヒージョで活躍。

  • ③ダイソー ダッチオーブン

最近買ったニューギア。

トマト無水カレーを作りました。

  • ④ゆるキャン△焚き火ポット

焚き火に投入して煤だらけにして楽しめるポット。

お湯を沸かしてコーヒーやカレーメシ。

  • ⑤ホットサンドメーカー

我が家のキャンプ朝ごはんの主役。

フライパンとしても使えたり、工夫次第で応用が効きます。

  • ⑥ダイソー マルチグリドル

これから発売予定?これで我が家もオシャレキャンパー!?ぜひゲットしたいです。

調理道具おすすめ

  • ダイソーの小型ナイフ&まな板
  • 折りたたみフライ返し&スプーン
  • 栓抜き付きキッチンハサミ
  • トング

みんなダイソーで揃う格安で便利なギアたち。

カトラリーおすすめ

  • セリアのシェラカップ
  • セリアのステンレス皿
  • 100均のプラコップ&割り箸&プラスプーン
  • ダイソーのチタンスプーン
  • お気に入りの酒器や食器

取り分けにはシェラカップが風に飛ばされず便利です。

コップと箸は使い捨ても楽。

ダイソーのチタンスプーンは、見た目が良くてゲット。

ファミリーキャンプでは「洗いやすさ」も大事!

子どもがいると調理も片付けも大変。

なるべく洗いやすい素材(フッ素加工・チタン・ステンレス)を選ぶと時短になります。

それでも鉄製のスキレットは持っていきますが…軽くウェットティッシュで拭いて、袋にガサッと入れて家で洗うのも楽です。

まとめ

お得イチオシは100均ギア+1〜2点のお気に入り高品質ギアがコスパ◎

道具がそろえば、外ごはんがもっと楽しくなります!

コメント