🍶【八戸まち歩き】酔っ払いに愛を。「オンリーユーシアター」で芸とお酒に酔いしれる夜

おいしいお酒

八戸の中心街で開催されたイベント

酔っ払いに愛を

その中の一つ、「オンリーユーシアター」を体験してきました!

大道芸を肴にお酒を飲める——

そんな粋な夜を、友達と2人ではしご酒🍺

各店舗のパフォーマンスは500円で、1500円で3件&ワンドリンクなお得なチケットも販売されてる模様です。

🌆 八戸中心街に人が戻った夜

夕方、八戸の中心街へ。

普段は静かな通りに、今日は人がぞろぞろ。

気温も暑すぎず寒すぎず、心地よい秋の空気

なんか、久々に八戸が賑わってるなぁ」と嬉しくなります。

マチニワの会場で、女性がマイクで話しているのを発見。

関係者の方に声をかけられ、チラシを受け取ると——なんと無料で見られるとのこと!

さっそく椅子に腰掛けて観覧スタート

💃 着物で舞う和風ポールダンスにうっとり

始まったのは「鷹島姫乃」さんによる和風ポールダンス

着物をまとい、しなやかに舞う姿はまさに芸術。

前情報で気になっていた演目だったので、偶然見られてラッキー!

まだお酒が入っていないので静かに鑑賞。

感動したのでおひねりを渡して退場。

さあ、そろそろ一杯いこうか。

🍢 焼き鳥と生姜味噌こんにゃくで至福の一杯

市庁近くの焼き鳥屋へ向かうも満席。

代わりに立ち飲みができる1000ベロ的な居酒屋へ。

立ち席で乾杯。ビールがうまーい!!

しかも生姜味噌こんにゃくと田楽が各30円という衝撃価格。

友達が「これキャンプでも作りたい!」と言うほど、生姜味噌が絶品でした。

焼き鳥も安くて最高。

二杯目はジョッキの赤ワイン🍷

焼き鳥(もも、わさび、明太マヨなど)をつまみつつ、再び街へと繰り出します。

🎭 ジャズダンスと如空の生酒、そして炎のジャグリング

次に向かったのは、大正浪漫漂う八戸酒類の店舗

ジャズダンスや軟体パフォーマンスなど、華やかな演目が披露されている模様。

そこでお店の方に勧められた限定の如空・純米吟醸生酒をゲット!

すぐに飲むためコップも貰いました🍶

チラシを見てると、パフォーマーLEOさんによるジャグリングと一輪車のショーがマチニワで始まるところ。

コンビニでつまみを仕入れ、即席の二次会スタート!

LEOさんのヨーヨーが空高く舞い上がり、水晶玉が手の中で滑るように動き、炎のバトンが夜を照らす。

一輪車で目隠しジャグリングまで披露され、会場は大盛り上がり🔥

如空の生酒も芳醇で、冷たい秋風とよく合いました。

おひねりを渡して、本日のイベントも終了の時間。

🐙 銀だこ酒場で締めのたこ焼き&ハイボール!

少し冷えてきたので、近くの銀だこ酒場へ避難。

ハイボールとたこ焼きで乾杯!

これはもう間違いない組み合わせ。

ネギだこが売り切れだったのが唯一の心残り。

「次はリベンジだね」と笑いながら、ほっと一息。

🚬 八戸にもシーシャバーが!?

「もう一軒くらい行く?」とスマホで検索してみると、なんと八戸に水タバコ(シーシャ)バーを発見!

どんな店かと前まで行くと、なかなかの音量で店外まで音楽がドン!

DJもウリみたい。

そして料金は3,000円……うーん、今夜はやめておこう😅

もう少し酔っていたら突撃していたかも?

🍫 夜風とチョコモナカジャンボで締めくくり

帰り道、コンビニでチョコモナカジャンボを購入。
冷たいアイスをかじりながら、ほろ酔い気分で帰路へ

大道芸とお酒と笑いの夜。

八戸の街がこんなに生き生きしているのを見られて、なんだか嬉しくなったイベントでした。

📍イベント情報メモ

  • イベント名:「酔っ払いに愛を」オンリーユーシアター
  • 会場:八戸中心街(マチニワ・八戸酒類前ほか)
  • 料金:1ステージ500円。マチニワは観覧無料
  • 飲み歩き:1000円前後から楽しめる屋台・立ち飲みをはしご酒

✍️あとがき

大道芸とお酒って、相性バツグン。
次回も開催されたら、今度はもっと酔っ払ってシーシャにも挑戦してみようかな(笑)

コメント