【ネットショップ有り】お得!青森八戸で美味しいお酒が買えるお店

おいしいお酒

【地酒好き必見】美味しい日本酒はスーパーじゃなく酒屋で買おう!八戸のおすすめ酒屋まとめ

近年、日本酒の進化はめざましく、「辛口・甘口」だけでなく、「フルーティーで旨口」「しゅわっとジューシーな発泡タイプ」「加熱処理していない生酒」など、まさに“飲む楽しさ”が広がっています。

でも、どこでお酒を買っていますか?

スーパーやドラッグストアでビールや焼酎を買うのは手軽ですが、日本酒を買うなら断然、地酒を扱う酒屋がおすすめです!

なぜ日本酒は酒屋で買うべきなのか?

  • 日本酒は光や温度で劣化しやすい → 管理が大切!
  • 蔵元と契約した酒屋にしか並ばない限定酒が多い
  • 味の好みに合わせてプロが選んでくれる

つまり、美味しい日本酒に出会いたいなら、“管理・品揃え・相談”がそろった酒屋に行くのが一番の近道なんです。

八戸でおすすめの日本酒を買える酒屋

■ 加藤酒店(ラピア近く)

  • 青森の銘酒「田酒(でんしゅ)」の販売店
  • 八戸酒造の「八仙ピンクラベル」も人気(初心者も飲みやすい)
  • 長野の川中島、茨城の森嶋など全国の銘酒もあり

■ みろくや

  • 田酒・風の森など人気酒が揃う
  • ワインのラインナップも豊富
  • ネットショップ有り

■ くるみや

  • 赤武(岩手)、豊盃(青森)など東北の地酒が充実
  • 活性にごりや爆発酒など珍しい日本酒も
  • ネットショップ有り

■ 木津商店

  • 杜來や福小町など東北の地酒が充実
  • と思いきや奈良や高知、岡山、島根など全国の気になるお酒もチラホラ。
  • インスタの方に入荷情報載ってます
  • ネットショップ有り

■ 高善酒店

  • 福井の銘酒「黒龍(こくりゅう)」の取り扱いあり

■ カブセンター長苗代店

  • スーパーなのに冷蔵コーナー多め
  • 三重の「作(ざく)」、新潟の「上善如水」などが並んでる
  • 田酒もたまにあるが価格は高め

■ 八食センター内「八食酒屋」

  • 八戸酒造、豊盃など地元酒に加え、山形の栄光冨士、千葉の寒菊なども揃う
  • 八食限定の生酒などレア商品あり
  • 試飲や角打ちで飲めるのも嬉しい

■ やまや新井田店

  • 店舗が大きいだけあって種類は豊富で、やまや限定酒もあったりする
  • 時々冷蔵ケースを覗いてみると面白い発見が!?

店頭で買えない時は?飲食店で楽しもう

■ 酒BARつなぐ

  • 一杯650円から気軽に本格地酒が楽しめる日本酒バー
  • 元蔵人の店長チョイス飲み比べ三種が熱い
  • お店のHP

■ 日本酒バル 吟

  • 立ち飲み&セルフスタイルで、フラッと寄っても◎

酒屋のネット通販もおすすめ

遠方の銘酒はネット通販+クール便でも手に入ります。送料は6本で2,000円弱程度。

■ 有名な地酒通販サイト

  1. 鍵や
  2. 大和屋
  3. かき沼酒店

※注意:フリマアプリ(メルカリなど)での購入は、転売価格や管理状態に注意!

まとめ|日本酒は酒屋でこそ本当の魅力に出会える

お得イチオシは日本酒に力を入れてる地元の酒屋!

スーパーでは出会えない、個性豊かで感動する地酒たち。ぜひ一度、地元の酒屋に足を運び、店主と話しながら自分好みの一本を探してみてください。

それが、あなたの「日本酒ライフ」をより豊かにしてくれるはずです!

コメント